スタッフブログ

救命講習
blogs
救命講習

ohnishi-ecoTue, 2018/06/05 - 15:20

先日、京丹後市消防本部 峰山消防署 竹野川分遣所より講師としてお越しいただき、普通救命講習を実施しました。

 

心臓マッサージや人工呼吸の正しい方法や、AEDの使い方を実践を交えて教えていただきました。

 

勤務中だけでなく、家庭や外出先など、いつどこで必要となるかわかりません。

いざという時に焦らず行動できるよう、講習なども定期的に実施したいと思います。

 

竹野川分遣所の職員の皆様、ありがとうございました。

ついにオープン!!
blogs
ついにオープン!!

ohnishi-ecoThu, 2018/04/26 - 12:05

4月18日にグランドオープンされた【酒味泉 界】様。

今回弊社も工事に入らせていただき、先日他の業者様と一緒にお祝いも兼ねて伺いました。

店内は落ち着いた雰囲気で素敵な空間。そしてお料理もとても美味しくて、ついついお酒も進みます。

お手洗いも素敵に仕上がりました。

施主様と一緒に記念撮影もして、終始和やかな時間を過ごさせていただきました。

 

改めて…御開店おめでとうございます。

 

素敵なご縁をいただき、心から感謝申し上げます。

*********************

◇酒味泉 界

〒627-0201 京都府京丹後市丹後町間人2363

TEL 0772-66-3503

定休日 木曜日

 

レジオネラ菌対策
blogs
レジオネラ菌対策

ohnishi-ecoThu, 2018/01/25 - 15:39

2018.1.25

先日からの大雪で今日も真っ白な丹後です。

 

本日は丹後町の旅館様にご協力いただき、レジオネラ菌対策の洗浄デモをさせていただきました。

海の見えるとても素敵な露天風呂です。

全国では入浴施設や加湿器などでレジオネラ菌に感染し、肺炎等での死亡事例も報告されています。

特に抵抗力が低い高齢者や小さなお子さんは発症しやすいようで、適正な衛生管理が必要です。

 

薬剤を使って、管の中まで循環させ洗浄します。

皮脂などの汚れも浮き出てきます。

 

雪の日本海を眺めながら…というと優雅な雰囲気ですが、現場は極寒でした。

 

 

浴槽の大きさ等により金額や時間は異なります。旅館様、入浴施設等管理者様、お気軽にご相談ください。

 

 

バリバリ
blogs
バリバリ

ohnishi-ecoThu, 2018/01/11 - 10:18

2018.1.11(木) 雪の丹後です。

 

見ている分にはキレイですが、道路も凍結して大変危険です。

 

皆様お気をつけ下さいねm(__)m

宵えびす
blogs
宵えびす

ohnishi-ecoWed, 2018/01/10 - 12:07

昨日は天橋立・文殊堂へ、商売繫盛を願ってお参りしてまいりました。

早い時間に行ったのでまだ人もまばらでしたが、この時期の丹後には珍しい快晴の中お参りすることができました。

 

 

船が通るたびに旋回する、『廻旋橋』がまわる瞬間に見事遭遇。

現在は電動ですが、大正12年から昭和35年までは手動でまわされていたそうです!!(天橋立観光協会HPより)

 

 

毎年仕事始めに掲げる1年の目標。今年も資格に挑戦する社員も多く、知恵を授かるようにと智恵の餅をお土産に。

ちょっと一息。店内でいただいて帰りました。

 

十日えびすにお参りすると、お正月も終わり…と毎年実感しますが、玄関はまだまだ新春モードです(^▽^)

今年は坪国造園さんの飾りを。

 

全員の目標も貼り出し、いよいよ本格始動です!

1 6 7 8 9 10 20

大西衛生では、急なつまりや水漏れ等、水まわりのトラブルには24時間・365日対応しております!

*京丹後市及び近隣地区

土曜・日曜・祝祭日、24時間いつでも駆けつけます。水まわりのトラブルで困ったときはお気軽にお電話ください。 0772-75-0189
▲ PAGE TOP