blogs
blogsバリバリ
2018.1.11(木) 雪の丹後です。
見ている分にはキレイですが、道路も凍結して大変危険です。
皆様お気をつけ下さいねm(__)m
blogs宵えびす
昨日は天橋立・文殊堂へ、商売繫盛を願ってお参りしてまいりました。
早い時間に行ったのでまだ人もまばらでしたが、この時期の丹後には珍しい快晴の中お参りすることができました。
船が通るたびに旋回する、『廻旋橋』がまわる瞬間に見事遭遇。
現在は電動ですが、大正12年から昭和35年までは手動でまわされていたそうです!!(天橋立観光協会HPより)
毎年仕事始めに掲げる1年の目標。今年も資格に挑戦する社員も多く、知恵を授かるようにと智恵の餅をお土産に。
ちょっと一息。店内でいただいて帰りました。
十日えびすにお参りすると、お正月も終わり…と毎年実感しますが、玄関はまだまだ新春モードです(^▽^)
今年は坪国造園さんの飾りを。
全員の目標も貼り出し、いよいよ本格始動です!
blogs2018年
旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
2018年本日から通常営業です。
本年も早朝から丹後町の竹野神社にて、新年の御祈祷をしていただきました。
本年も社員一同全力で進んでまいります。
1年間宜しくお願い申し上げます。
blogs*冬季休業のお知らせ*
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
平成29年12月30日(土)~平成30年1月8日(月)まで、冬季休業とさせていただきます。
*年明けは1月9日(火)より通常通り営業します。
休業中もつまり・水漏れ等水まわりのトラブルには休まず対応させていただきます。
*また休業中はメールでのお問合せには対応しておりません。
お急ぎの場合は必ずお電話でお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
本年も1年ありがとうございました。
blogs新入社員研修
昨日は新入社員研修として【“ちょっと”できる人になる】をテーマに、おなじみ葉ppiness主宰・井上幸葉さんに【ちょっとできる人がやっている仕事のコツ】を教えていただきました。
今回はモチベーションアップのためには?感じのいい人って?といった日々の業務で誰にでも関係する内容で、市内の同業者さんと合同で受講しました。
開始前は『眠いな~』なんて言っていた社員も、実際は研修内容のおかげで眠いなんてことも忘れていたようです(*^^)v
研修の感想にも『明日から実践します!』という前向きな意見がたくさんありました。
井上さん、今回もありがとうございました。
研修前のパワーチャージ!
【地産食堂 味工房ひさみ】さんの、期間限定コッぺ蟹の山かけ丼。 http://www.hisami-kasade.com/
毎年楽しみにしています♪