blogs
blogsひょうご環境体験館へ
兵庫県佐用町にある『ひょうご環境体験館』を訪問しました。
体験館へは2回目の訪問となりますが、今回は講演と廃食油を使用したキャンドル作りのワークショップをさせていただきました。
第1部の講演では冒頭に芦谷館長よりプログラムのキーワードとして『ものの命をいただき尽くせば、地球が救える』『エネルギーのことをもっと知れば、地球は守れる』というお話しをいただき、地球温暖化と脱炭素、そして弊社で製造している高純度バイオディーゼル燃料製造“リーゼル”の事業についてお話ししました。
その後、リーゼルを100%使用した発電機や、車輌を実際に近くで見ていただき、第2部では廃食油でキャンドル作りのワークショップを行いました。元気いっぱいの参加者の皆さんと、楽しい時間を過ごさせていただきました。
今後も地球の変化や、地球を守るための行動について、関心を持ってもらえるきっかけになれば嬉しいです。
参加者の皆さん、体験館スタッフの皆さん、ありがとうございました。
*出前講座、リーゼルプラントの見学は随時承っております。ぜひご相談ください。
blogs✳︎冬季休業のお知らせ✳︎
平素より格別のご高配を賜わり、厚く御礼申し上げます。
弊社は下記の期間、冬季休業とさせていただきます。
⚫︎休業期間
2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)
1月6日(月)より通常通り営業いたします。
なお休業中も水まわりのトラブルには、対応させていただきますので、お電話にてお問合せください。
※休業中はメールでのお問合せには対応できませんので、お電話にてお問合せください。
ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
blogsプラント見学にお越しいただきました
先日、ひょうご環境体験館より15名の皆様が弊社リーゼルプラントへ見学にお越しくださいました。
当日は事業を始めた思いなどもお話しさせていただき、廃油の回収や製造工程なども説明させていただきました。
皆様とても熱心に聞いていただき、質疑応答の時間にもたくさんのご質問をいただきました。
またイベントなどでも大活躍のリーゼルを活用した発電機もご覧いただきました。
ひょうご環境体験館の皆様、遠いところからお越しいただきありがとうございました。
*大西衛生(株)では廃食油を活用した高純度バイオディーゼル燃料製造プラントの見学を随時承っております。ぜひお問い合わせください(^^)
blogs*夏季休業のお知らせ*
下記の期間、夏季休業とさせていただきます。
なお休業中も詰まり、水漏れなど水まわりのトラブルには対応させていただきますので、お電話にてお問い合わせください。
●休業期間
2024年8月10日(土)~2024年8月15日(木)
8月16日(金)より通常通り営業いたします。
※休業中はメールでのお問い合わせには対応できませんので、お手数ですがお電話にてお問い合わせください。
【連絡先】
①フリーダイヤル 0120-022-418
②0772-75-0189
ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
blogs京環協青年部研修会&ビーチクリーン
6月4日(火)所属する京都府環境整備事業協同組合 青年部主催の研修会並びにビーチクリーンに参加しました。
第1部は、丹後エクスペリエンス 八隅代表を講師として深刻となっている海ゴミ問題等についてお話しいただきました。
第2部は後ヶ浜海水浴場へ移動し、総勢65名でビーチクリーンを行いました。
漂着ごみやバーベキュー後のごみ、大きなものではドラム缶まで、1,600㎏を超えるごみを収集しました。
収集した海ゴミの処理等、問題は山積みですが、自分たちに日々できることを続けていくことが第一歩だと感じました。
大西衛生では、急なつまりや水漏れ等、水まわりのトラブルには24時間・365日対応しております!
*京丹後市及び近隣地区 土曜・日曜・祝祭日、24時間いつでも駆けつけます。水まわりのトラブルで困ったときはお気軽にお電話ください。 0772-75-0189